私のママ友の家には何かがいるそうだ。中古30年の家を購入したらしいのだが、彼女の娘が霊感の強い子らしく、視えてしまうらしい。たびたび視えるべきではない人の姿を視ては怖がっていたそうで、困ったママ友は八方除けの神社でお祓いをしてもらい、お札を八方に貼ったところ、その子が怖がることはなくなったとのこと。その話を聞いて、うちでもお祓いをした方がいいんじゃないかしら、と思った。なぜなら我が家にも、悪魔がいるからだ。
その悪魔は普段は大人しく息を潜めている。そしてあぁ、悪魔はいないのだと油断した頃合いを見計らってその悪魔は登場するのだ。しかも、一番出て来てほしくないという、絶妙に迷惑なタイミングで。その「水漏れ」という悪魔は。
水漏れの悪魔は水のある場所ならどこにでもいる。台所、トイレ、洗面所、お風呂場、外付けの水道…ここは聖域だという場所はない。全ての水回りに潜んで、時にはいたずらをし、怒らせると災いをもたらすのである。もし水漏れの悪魔に効くというお札があるとするならば、その神社はお祓いを求める人たちで溢れかえるに違いない。
誰にでもその恐怖は忍び寄るのだ。もしかしたらあなたのそばにも潜んでいるかもしれない。水漏れという悪魔が…。